会議・研修
KSCB安全大会を行いました

投稿日:2025年6月14日
令和7年6月14日AM、KSCBにて安全大会を行いました。
通常、土木建設関係の会社では、6月~8月ぐらいに工事の安全のための研修や勉強会などをしています。
KSCBでは一般的な安全大会ではなく、「安全」は基本とし、より従業員の総合的な能力アップのための勉強会を行いました。
【第1講義】 講義者:有限会社平組 代表取締役 平峰
■タイトル 「 真剣に生きるということ 」
大人になれば日常に謀殺され自らの人生や生き方を考えることは減っていく。なりたかった自分、なりたい自分を今日この機会にもう一度真剣に考え、満足度の高い人生を歩めるよう今この瞬間を真剣に生きよう。
【第2講義】 講義者:株式会社姶良電設 代表取締役 東鶴
■タイトル 「 理想の担い手とは 」
社会の仕組みを理解し、会社が考えていることを共有することによって、自分のやるべきこと目指すべきことを明確にして行動する。社会に必要とされる事によって充実する人生を送ってもらいたい。
【第3講義】 講義者:株式会社クロキ工業 総務部長 黒木
■タイトル 「 考え方について 」
「考え方」は人生において非常に大切なことであり、仮に間違った考え方を持ってしまうと、その人の人生も間違った方向に進む可能性がある。「マンダラチャート」を用い、考え方の創り方について実践します。
【第4講義】 講義者:有限会社平組 常務取締役 原
■タイトル 「 現場での安全の取り組み 」